よくある質問

  • 初めてご利用の方へ

    (Q)「PROUD CITY」とは?
    (A)「プラウドシティ大津京」のマンション内の住民が持つ「モノ」や「スキル」を専用サイトを利用しシェアすることが出来る、シェアリングエコノミーツールです。「モノ」や「スキル」、「イベント」を住民間でシェアができるツールです。
    (Q)世帯主会員・家族会員とは何でしょうか?
    (A)世帯主会員とは、本サイトの管理者に世帯を代表して世帯主会員登録を依頼するユーザを指します。
    家族会員とは、世帯主会員により最大 2 名まで会員登録をされるユーザーを指します。

    1世帯において、世帯主会員は1名まで、家族会員は2名まで登録が可能です。
    (Q)1世帯で利用できる人数が限られているのでしょうか?
    (A)PROUD CITYは、世帯主会員1名、家族会員2名まで登録できるため、1世帯3名まで登録・利用が可能となります。
    (Q)家族会員はどのように登録するのでしょうか?
    (A)家族会員の登録方法は下記となります。
    ①世帯主会員のマイページ画面を開きます。
    ②設定変更⇒家族会員をクリックします。
    ③家族会員として登録を追加したいメールアドレスを入力いたします。
    ④メールアドレスあてに、登録のメールが届きますので、手続きを行っていただくと完了いたします。


    (Q)PROUD CITYはどんな時に利用できますか。
    (A)「モノ」や「スキル」、「イベント」でのシェアにご活用いただけます。
    一例ですが、以下のような例が挙げられます。

    モノのシェア
    ・子供用品をを譲りたい
    ・ベビー用品を譲ってほしい
    ・アウトドア用品を貸してほしい
    ・健康器具を貸したい

    スキルのシェア
    ・料理を教えたい
    ・英語を教えてほしい
    ・家事を手伝いたい
    ・家具の組み立てを手伝ってほしい

    イベント
    ・ヨガ教室を開催したい
    ・サッカー観戦に一緒に参加してほしい etc...
    (Q)利用料はかかりますか。
    (A)会員登録費や月会費などはございません。「プラウドシティ大津京」のマンション内の住民であれば、どなたでも無料でご利用いただけます。

    ただし、サービス提供者とサービス受領者との取引が発生した際は料金が発生いたします。
    (Q)アプリでご利用は可能でしょうか。
    (A)現在アプリはご用意しておりません。
    スマホやPCから、サイトへアクセスいただきご利用をお願いいたします。
  • ログイン/パスワードについて

    (Q)パスワードを忘れてしまいました。
    (A)パスワードを忘れた場合、「ログイン」ボタンをクリックすると「パスワードを忘れてしまったら」という表示がでてきます。
    そちらをクリックしていただくと「パスワード再発行」画面が表示されます。ご自身の登録されているメールアドレスを入力し送信ボタンを押すことで、パスワード再設定のメールが届くので、そちらでご設定ください。
    (Q)パスワードの変更はできますか。
    (A)設定変更のパスワード設定から変更ができます。
    (Q)ログインIDを忘れてしまいました。
    (A)管理者にお問い合わせ下さい。
  • 操作について

    (Q)譲渡の場合でも、取引終了後の評価後に自動的に取引終了になるのではなくて、自分で取引終了手続きしないとならないのでしょうか?

    (A)お手数ですが、どの場合でも自動では取引終了にならず、ご自身で取引終了にしていただく必要がございます。
    受付詳細画面から「掲載を終了する」、もしくは編集画面のから「受付終了」にステータス変更より操作が必要となります。
     
    (Q)継続の習い事のような場合、初回のみPROUD CITYにするというやり方でも良いのでしょうか。

    (A)PROUD CITYは、自ら受付終了しない限り、何度でも申込できるようになっています。 そのため、初回のみという形ではなく、継続的にNEXCONEC上からお申込みいただくようお願いいたします。 2回目以降の料金調整を行いたい場合は、サービス提供者とサービス受領者間で報酬額を調整ください。
  • キャンセルについて

    (Q)契約確定前のキャンセルの場合キャンセル料はかかりますか。
    (A)契約確定前(サービス提供者が「サービス提供を確定する」ボタンを押す以前)についてはシステムキャンセル料は発生しません。
    サービス提供者が「サービス提供を確定する」ボタンを押す以降のキャンセルは、原則不可となり、キャンセル料が発生します。
    (Q)キャンセル料はどうなりますか。
    (A)サービス提供者が「サービス提供を確定する」ボタンを押す以降のキャンセルは原則不可となり、キャンセル料が発生します。

    サービス受領者に起因して依頼をキャンセルする場合は、キャンセルする報酬額総額の 10% 相当額 (1円未満四捨五入)と銀行振込にかかる費用をシステムキャンセル料としてサービス受領者が当社に支払うものとします。

    また、サービス提供者に起因してキャンセルする場合は、報酬額総額の 15% 相 当額(1円未満四捨五入)と銀行振込にかかる費用をシステムキャンセル料としてサービス提供者が 運営側に支払うものとします。
    (Q)契約確定後のキャンセルについて、どのような流れで行われますか。
    (A)契約確定後のキャンセルは原則不可となります。やむお得ずキャンセルする場合は、サービス提供者と受領者で話し合い下さい。双方が同意している場合に限りキャンセル対応が可能です。

    契約確定後のキャンセルの流れ
    キャンセル希望者から、契約確定後にキャンセルを行いたい旨を問い合わせフォームで運営側にご連絡ください。
    ▶問い合わせフォームはこちら

    ご連絡の際は、以下を入力お願いいたします。
    ・該当シェアのタイトル
    ・契約確定後にキャンセルする旨
    ・契約確定後のキャンセル理由


    ②運営側にて、キャンセル起因者にキャンセルの内容に相違がないか確認のご連絡をいたします。

    7日以内にキャンセル起因者より返信がない場合、キャンセル内容に同意したものとみなし、運営側でキャンセル対応をいたします。
     
    (Q)キャンセル時のポイント返還はどうなりますか。
    「会員」のご都合でキャンセルした場合、その注文で 支払いとして利用したポイントは返却されません。ただし、不良品による返品の場合は返却されます。

    この場合、返却されたポイントは、ポイントが使われた本サイトのアカウントに戻るものとします。
  • トラブルについて

    (Q)破損したなどのトラブルが発生した場合、どのように対応すればよいでしょうか?
    (A)何等か事故やトラブルが発生した際は、まずは以下の問い合わせフォームより運営側にご連絡ください。
     ▶問い合わせフォームはこちら

    ご連絡の際は、以下を入力お願いいたします
    ・お名前
    ・加害者か被害者か
    ・お相手のユーザー名
    ・事故・トラブル内容
    (Q)トラブルが発生した場合、保証してくれる保険などはあるのでしょうか?
    (A)スキルシェアの場合、加入のオールインワンパッケージにてカバーできるものがございます。
    保険の内容、対応範囲の確認は下記にてお願いいたします。

    オールインワンパッケージの詳細はこちらよりご確認ください
    https://app.box.com/s/XXXXXXXXXXXXXXXX

    上記にてカバーできないもの、またモノのシェアなどは保険対象外のため、出品者と条件設定をしてください。
  • 保険内容について

    Q)保険内容について、教えてください。
    PROUD CITY」では、・サービス提供者・サービス受領者が負う法 律上の賠償責任を総合的に補償することができる『オールインワンパッケージ』に加入しております。
    「スキル」「イベント」などのマッチングサービス中もしくは終了後に生じた「身体の障害」や「財物の損壊」の賠償責任を 補償する保険です。

    オールインワンパッケージの詳細はこちらよりご確認ください
    https://app.box.com/s/xxxxxxxxxxxxxxxx

    ※尚、保険対象外のものもございます。詳しくは、上記の「基本補償(賠償責任保険)の2. 加入対象者と対象業務」をご確認ください。
    Q)保険の申請方法を教えてください。
    保険の申請方法の流れは以下となります。

    ①何か事故やトラブルが発生した際は、まずは以下の問い合わせフォームより運営側にご連絡ください。
    ▶問い合わせフォームはこちら

    ご連絡の際は、以下を入力お願いいたします
    ・お名前
    ・加害者か被害者か
    ・お相手のユーザー名
    ・事故・トラブル内容


    ②ご連絡を確認しましたら、運営側より迅速にご連絡いたします。
    運営側より、加害者と被害者両方に書類をお送りいたします。
    必要事項を確認の上入力したうえで、運営側にご返送ください。

    ③その後、保険会社より対応させていただきます。
    Q)「オールインワンパッケージ」で補償されない部分を補償してくれる保険はないのでしょうか。
    申し訳ありませんが、ご用意がございません。各事故やトラブルが起きないよう、最新の注意を払いシェアを行ってください。
  • ポイントについて

    (Q)ポイントの有効期限はいつまででしょうか?
    (A)2023/3/31までの2年間です。
    (Q)ポイントは何に活用できますでしょうか?
    (A)お支払いの際に使うことが出来ます。
    1ポイント1円分とし、10ポイントごとに利用いただくことが可能です。
  • 支払い・振込について

    (Q)サービス料の受け取りどのように受け取りができるのでしょうか?
    (A)サービス料の受け取りはサービス受領側からサイト運営者が一旦預かり、
    その後サービス提供と評価後に手数料を差し引き報酬が確定した後、サイト運営者から 銀行振り込みとなります。

    サービス料の受け取りは銀行振込での対応となります。
    お振込みしたいタイミングに、マイページの「振込依頼」から申請をお願いいたします。
    (Q)決済から代金の受け渡しまでの流れはどのようになっているのでしょうか。
    (A)PROUD CITYでは、エスクロー決済を採用しております。

    まずサービス受領者側がお支払いした金額を、そのままサービス提供者に渡すのではなく、弊社で一度お預かりいたします。
    その後、サービス受領者が評価を行いましたら、サービス提供者に売上額が計上する流れとなります。
     
    (Q)売り上げに対し、手数料は発生しますでしょうか?
    (A)10%の手数料がサイト運営者側に発生します。
    (Q)0円での取引は可能でしょうか?
    (A)可能でございます。0円決済の場合、クレジット画面に遷移せず、そのまま購入詳細画面に遷移します。
  • 退会

    (Q)退会方法を教えてください。
    (A)退会を希望する場合は、以下のフォームより、退会を希望する旨をご連絡ください。

    ▶問い合わせフォームはこちら
    尚、退会の連絡を頂いた場合、以下に同意しているものとみなします。
    ※取引中のサービスがある場合はキャンセルできない為、ご注意ください。
    ※退会時、サイト利用に伴って蓄積した利用代金やポイント等や各種データ等が、退会によって消滅するのであらかじめご確認の上でご対応ください。

  • 評価について

    (Q)サービス受領した側が評価を放棄する、もしくは正当ではない評価をした場合の、サービス提供者への安全装置はありますか。
    (A)受領者からの評価がなされない場合は、サービス提供者から運営側にご連絡ください。運営側から、サービス受領者へご連絡いたします。運営側からサービス受領者へのご連絡後、3日間評価が無い場合、強制的に運営側で評価を行います。
ページ先頭へ戻る
読み込み中です